1年近くお待たせしていた作業です。今回は前後ホイールをダイマグに交換、フロントS1キャリパー化、シートをスプリームS1シートに交換、などの内容です。

キャリパーとサポートはこちら。サポートはカヤバフォーク用ワークスタイプとなります。

1年近くお待たせしていた作業です。今回は前後ホイールをダイマグに交換、フロントS1キャリパー化、シートをスプリームS1シートに交換、などの内容です。
キャリパーとサポートはこちら。サポートはカヤバフォーク用ワークスタイプとなります。
キャリパーはAP2ポッドからS1キャリパーに変更するので、既存のホースが使えるか確認します。
右側は少し長いので、ホースを切り詰めて再組立てして使用できそうです。
Z1000Rのオイルクーラーホースの取出し部です。これを加工してニップルを溶接し、フラットなオイル取り出しを製作します。今回素材単体のお持ち込みです。
初めに剥離剤で塗装を剥がします。
ワークスタイプのフロントS1キャリパーサポートを製作します。先ずは25ミリ厚のジュラルミン板からテンプレートに沿った形を切り出します。
切り出し完了。