フレーム加工をするので、エンジン以外の部品を外していきます。

先ずはメインハーネスなど電装品を外します。

納車の日取りが決まったので、その日までの間もできるだけ乗っておこうと思います。
今回はガレージ周辺の市街地を走行。ストップ&ゴーの多いシチュエーションです。炎天下、高音の低速走行でもキャブのカブリが無いことなどが重要な確認ポイントです。
前回の1個目のエンジンはクランクケースのベアリングハウジングがダメでした。次に持ち込まれたのは今回のエンジンです。
シリンダーとヘッドは既に素材があるので、今回は腰下のみに分解していただいてから持ち込んでいただきました。早速点検します。
フレームスタンドを製作中です。今回は3台分作っていますが全て売約済みです。ご注文があれば2ヵ月に1回程度製作する予定なので、ご予約は随時受付中です。LINE、メールなどでお問い合わせください。
鋼材から切り出し、全て手作りしています。基本はZ1系、1000J系用になっていますが、幅や高さはある程度変更も可能です。