CRキャブのオーバーフローが頻発するとのことで修理します。

車両の入手時から付いていたというCRキャブ。キャブのオーバーホールもしてみたそうですが、オーバーフローが治っていないそう。

CRキャブのオーバーフローが頻発するとのことで修理します。
車両の入手時から付いていたというCRキャブ。キャブのオーバーホールもしてみたそうですが、オーバーフローが治っていないそう。
エンジンからタペット音のような異音がするので点検します。今年に入ってから徐々に気になるようになってきたとのこと。
ヘッドカバーを外しやすいようキャブを外します。