ヘッドまで何回か仮組するので、4番ピストンだけ付けて最小限の構成とします。ベースガスケットは銅板製の極薄品で0.2ミリ厚です。
シリンダーを挿入します。
“Z1000Mk2 W.H様 バルブとピストンのクリアランス測定” の続きを読む
ヘッドまで何回か仮組するので、4番ピストンだけ付けて最小限の構成とします。ベースガスケットは銅板製の極薄品で0.2ミリ厚です。
シリンダーを挿入します。
“Z1000Mk2 W.H様 バルブとピストンのクリアランス測定” の続きを読む
先日入手したレーシングモーリス用の削り出し部品を外注で製作していましたが、それができてきました。手前の大きなインナーローターは別のお客様用。今回は旋盤ではなくフライス盤で加工したそうで、エンドミルが走った跡が縞模様となって残っています。このあとサンドブラストしてからアルマイトするので、仕上がりはマットなオリーブ色などになる予定。アルマイトする前に取り付け確認します。
こちらのレーシングモーリスは、ホイールにベアリングが無いタイプです。
“デモ車Z1R2 レーシングモーリスホイールのハブ周り製作” の続きを読む
車両の作業より先行して動いていたS1シートの製作、ようやくシート工場で表皮を製作・張り込み後、戻ってきました。
形状は今回こんな感じです。
“Z1000J1 T.H様 S1シートが完成しました” の続きを読む
キャブのインシュレーターは内径の大きい1000J系純正品を使っています。このインシュレーターは使用に伴い、内径側に膨らんでくる性質があります。
よく見ると、新品時より内径が小さくなって、研磨されたポートの内径より小さくなってきています。
“Z1000Mk2 W.H様 ヘッドの修理 インシュレーター内径拡大” の続きを読む
エンジンの腰上を分解します。
その前に、バルブタイミングを計測します。組んだ時と同じなので、カムチェーンの伸びなども特に無いようです。
“Z1000Mk2 W.H様 エンジン腰上分解点検” の続きを読む