ペダルはお持ち込みのこちらを使います。軸受けにはミニチュアベアリングが使われていますね。
そのまま取り付けると、スラスト隙間が無いので渋くて動きません。
“Z1000R1 K.K様 ワークスS1仕様製作 ペダルと薄型ジェネレーター取り付け” の続きを読む
ペダルはお持ち込みのこちらを使います。軸受けにはミニチュアベアリングが使われていますね。
そのまま取り付けると、スラスト隙間が無いので渋くて動きません。
“Z1000R1 K.K様 ワークスS1仕様製作 ペダルと薄型ジェネレーター取り付け” の続きを読む
ある程度組み上がったモーリスホイールにタイヤを組み込みます。使用するタイヤはダンロップのα14Z 110/80-18 150/70-18 です。ハイトの高いリヤ70扁平タイヤは、AMA仕様の必須アイテムです。
タイヤを組み込んだらバランス取りします。
“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 S1ローターのトルク管理” の続きを読む
現行のドレミ製モーリスを加工して弊社のS1ローターを取り付けます。
こちらがモーリスマグ専用に製作した前後S1ローターです。リヤのインナーはこのあとアルマイトします。
“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 モーリスホイールの加工” の続きを読む
ワークスS1仕様が完成しましたので簡単にご紹介します。今回は主にフレーム周りの製作をご依頼いただきました。このあとはオーナーさんのもとに帰ります。どんな仕上がりになるか楽しみですね。
加工内容やS1パーツを簡単にご紹介します。フロント周りは、S1ステム装着、S1ハンドルストッパー溶接、ワークスオイルクーラー製作。
“Z1100GP K.A様 ワークスS1仕様完成” の続きを読む
純正のオイルクーラー取出しを加工して使います。ダミーエンジンを治具代わりにして溶接で仮止めします。
エンジンから外して全周を溶接します。
“Z1100B2 K.A様 ワークスS1仕様製作 オイルクーラー取出しの加工とホース製作” の続きを読む