ご依頼があったのでJ系前期用スピードメーターセンサーキットを製作しました。フロントスプロケがボルト止めのタイプ用です。

今回は5ミリオフセットスプロケまで対応するタイプで、左から2番目の5ミリ厚ワッシャーが追加となります。

ご依頼があったのでJ系前期用スピードメーターセンサーキットを製作しました。フロントスプロケがボルト止めのタイプ用です。
今回は5ミリオフセットスプロケまで対応するタイプで、左から2番目の5ミリ厚ワッシャーが追加となります。
今回はオイルクーラーやタンデムステップ取り付けなどのご依頼です。
オイルクーラー取出しは、アルミのブロックからワンオフ製作します。
エンジンのオイル漏れ修理は終わりました。残る作業は動かなくなったタコメーターの修理です。
現状はウルトラ製のクラブマンです。ステッピングモーター駆動なので、イグニッションONでオープリング動作するはずですが、全く動きません。エンジンをかけても不動です。但し、照明は付く状態。
お持ち込みのサンクチュアリ製ハイプレッシャーオイルポンプを取り付けます。ポンプはノーマルのギヤ式から一般的なトロコイド式に変わり、油圧と油量が大幅に増加します。一般使用でも油温低下の効果が期待できます。
バイクはエンジン腰上を分解組立終了した直後で、マフラーを付ける前に少し寝かして作業を行います。