トランポには500Wのインバーターを付けていますが、それを2000Wクラスにバージョンアップします。これで湯沸かしポットや電子レンジまで車内で使えるようにする計画です。

現在、シート下のプラケースの中にサブバッテリーシステムをひとまとめにしてあり、その外側に赤い500Wのインバーターが付いていますが、これを青い2000Wの方に交換します。出力4倍なら大きさも4倍といったところ。

トランポには500Wのインバーターを付けていますが、それを2000Wクラスにバージョンアップします。これで湯沸かしポットや電子レンジまで車内で使えるようにする計画です。
現在、シート下のプラケースの中にサブバッテリーシステムをひとまとめにしてあり、その外側に赤い500Wのインバーターが付いていますが、これを青い2000Wの方に交換します。出力4倍なら大きさも4倍といったところ。
午後から雨の予報なので、朝からキャブセッティングに向かいます。
こちらのFCR35はチューンドZ1000Rに付いていたキャブなので、大方はセッティングが出ていると思いますが、このZ1Rはエンジンの仕様もマフラーも違うので、さてどのくらいセッティングが変わってくるでしょうか。