エンジンのセラコートが完成しました。

エンジン部品以外にもバッテリーケースやエンジンマウント類も合わせて施工済みです。

アイドリング不調の原因究明の続きです。スパークプラグを新品交換してチェック走行しましたが改善せず。再びプラグを外して点検します。
交換したてのプラグで、左から1・2・3・4番です。5キロほどのチェック走行だけでプラグの焼けにこれだけの差が出ました。エンジン本体に異常がありそうです。
トラススイングアームを取り付け、最後にチェーンをつないで完成です。
同時にご依頼のレギュレーター交換も実施します。こちらは信頼性のあるゼファー750純正品を使用します。
ワークススイングアーム製作の続きです。 トラスの中間に短い補強2本を追加します。
補強2本の追加完了です。左側はこのようにチェーンを避けるために湾曲させて張り出しています。