契約してから待つこと2ヶ月、2月後半にようやく納車されました。

車庫にもピッタリ収まりました。ダッジバンより角ばっているので、かなり大きく見えますね。

トランポの更新を計画中の去年の12月、1台の候補車を下見しに愛知県までやってきました。右が元のダッジバン、左が候補車のフォード Eシリーズ E-150です。
フルサイズバンしか選択肢を持っていないので、新しめの車両としてこの型が唯一の候補でした。
今回はエンジンオーバーホールと点火系不調修理などのご依頼です。
エンジンは修理履歴が不明なので、今回開けて確認しておきたいとのこと。特にパワーアップなどは必要ないので、必要最低限で行う予定です。
昨年末から進めていたトランポの更新計画ですが、次の車両も納車され、ようやく仕事に使える仕様まで改造が進んできました。トレーラーも接続してマッチングを確認しつつ、修理ご依頼の車両を引き上げてきました。新しいフォードのトランポもよろしくお願いします。
2年前の構造変更検査に続き、今回は継続車検とコンチタイヤへの交換のご依頼です。
コンチタイヤの入荷まで間があるので、先に継続車検を受けます。自走で車検場を往復し、同時にフィーリングもチェック。一通り手を入れてきているのでいい感じです。