先日S1キャリパーを装着した際に、ブレーキレバーのストロークが多すぎたので暫定のマスターで少し距離を稼いでいただきました。ストロークが正常になってきたので、純正のマスターに戻します。

もとの純正マスターはかなり長期にわたって使用していたので、今回オーバーホールも実施しました。

先日S1キャリパーを装着した際に、ブレーキレバーのストロークが多すぎたので暫定のマスターで少し距離を稼いでいただきました。ストロークが正常になってきたので、純正のマスターに戻します。
もとの純正マスターはかなり長期にわたって使用していたので、今回オーバーホールも実施しました。
デッドストックの純正新品Z1000R2テールカウルやサイドカバーなど、非常に希少なものも出品しました。なかなか出てこないものなので、お探しの方はこの機会にいかがでしょうか。
GREEN GARAGEのヤフオクはこちら
キーは社外品のスペアキーしかないので、カワサキ純正のブランクキーでスペアを作ります。
行きつけのカギ屋さんで合いカギを製作。イグニッションスイッチは新品交換するので、このスペアキーはシートとヘルメットホルダーのカギになります。