R1ステムへの換装後、フロント周りを復元します。

将来のS1ローター化を踏まえ、スピードセンサーは移設するのでスピードメーターギヤBOXを外します。

R1ステムへの換装後、フロント周りを復元します。
将来のS1ローター化を踏まえ、スピードセンサーは移設するのでスピードメーターギヤBOXを外します。
2017年末まで投稿しておりましたヤフーブログの過去記事は、本年12月に迎えるヤフーブログサービスの終了に伴い、新しくseesaa(シーサー)ブログに移行しました。
seesaaブログのURLはこちら
http://greengarage.seesaa.net/
ヤフーブログ終了まではヤフーブログも引き続きご覧いただけます。
seesaaブログに移行した過去記事につきましては、ブログ仕様の違いからレイアウトが若干変わっており、見ずらいところもあるかもしれませんがご了承ください。
将来的には、過去記事も現在ご覧いただいているGREEN GARAGE公式ブログに統合し、メンテナンス情報などの便利なデータベースとする予定です。
今後ともよろしくお願いします。
お持ち込みのプラグコードとキャップのセットは、現車合わせで長さを決めてカットします。
SP2コイルターミナルのサイズに合わせるため、先端部分を削ってφ6ミリほどに細くします。
交換用のスイングアームは、こちらのZ1100ーB2純正となりました。簡単にサビを落としてレストアします。
リヤショックのネジもタップを通しておきます。