梅雨の晴れ間、奥多摩へ朝練に向かいます。今は早朝の5時、本日の参加は2台です。

7時半ごろ、道の駅たばやまに到着。山間部の日陰はセミウエットなところもありましたが、快晴、無風でとても爽やかです。

梅雨の晴れ間、奥多摩へ朝練に向かいます。今は早朝の5時、本日の参加は2台です。
7時半ごろ、道の駅たばやまに到着。山間部の日陰はセミウエットなところもありましたが、快晴、無風でとても爽やかです。
シートロックブラケット製作の続きです。Z1000-A2のフレームに合うようこんな形にしました。
テールカウルのシリンダー穴に合わせて位置決めします。
スピードセンサーを新しいタイプに更新します。
現状は、マグネットを使ったこちらの初期タイプです。現行のスピードヒーラーを使ったシステムの方が、精度調整もできて便利なので更新します。
おなじみのMk2化されたZ1000-A2ですが、今回Z1R化することになりました。タンクとカウルなどは只今1型カラーにリペイント中で、もうじき仕上がってきます。
別のZ1R外装などを使って、カウルステーなどの準備をします。