マフラーの最終形状はこんな感じです。
ワークスバックステップに合わせて、最大にカチ上げています。
マフラー本体への加工は無しです。
因みに、車両の反対側はこんな感じです。
マフラーの最終形状はこんな感じです。
ワークスバックステップに合わせて、最大にカチ上げています。
マフラー本体への加工は無しです。
因みに、車両の反対側はこんな感じです。
今回用意したワークスバックステップがこちら。
リヤマスターはニンジャ250純正にしています。
ペダルもワークス車同様、スチールバー製です。
外注製作中のZRX400ベースのS1スイングアームは、
完成までまだ間があるので、
転がし用にノーマルZRX400スイングアームを使います。
ピボットはシャフト径が異なるのでカラーを製作して挿入します。
ピボット幅も2ミリ単修くしています。
今回のメニューは、サイドスタンドの加工とスマホホルダーの取り付けなどです。
サイドスタンドでの傾きが、現状では非常に立っています。
17インチ化されて車高が下がったのも原因のようです。
車両は以前からの「角Z1000」です。
低中速のトルクアップと信頼性向上のため、
点火系をウオタニSP2に変更します。
今回使用するのはPAMSバージョンです。