ペダルを製作します。
|
Z1000Mk2 T.H様 ワークスバックステップ製作中
Z1000Mk2 T.H様 ハンドル交換
ハンドルをコンチハンに交換します。
・
使用するのはこちら。AREA製のスーパーバイクハンドルです。
Mk2のノーマルマスターでもメーターとの干渉が無く、
市販の物の中でも最も幅の広いコンチハンドルのひとつです。
・
合わせて、ハンドル周りの電装品やクラッチケーブルも交換します。
キャブもノーマルからCRに変更するので、ハイスロも装着します。
・
左のハンドルスイッチはW650前期型純正品を使います。
位置決めの突起は削除します。
・
メインハーネスは社外の新品に交換済みのようです。
ハンドルスイッチとの接続は、また新たに改造が必要です。
・
スプロケットカバーを外し、クラッチケーブルも外します。
バックステップも装着するので、ノーマルステップも外します。
・
右側のステップ周りも外します。
・
アッパーブレーキホースも新たに製作するので、フルードを抜きます。
・
抜いたフルードは真っ黒。かなりの年数、未交換のようです。
・
新しいスロットルケーブルには、
上から10滴ほどエンジンオイルを注しておきます。
・
アッパーブレーキホースを製作します。
片側のバンジョーを先に付け、現車合わせで長さを決めます。
・
製作したブレーキホースを組み付けます。
・
スロットルケーブルの中間アジャスターは、20ミリほど伸ばしておきます。
・
レンズカットに違和感があるのでヘッドライトをよく見ると、矢印が左向きです。
これは右側通行用のレンズです。
・
ヘッドライトレンズは、こちらの左側通行用CIBIEに交換することに。
・
ハンドルスイッチの配線に合わせ、主にメインハーネス側を改造します。
・
ウインカーリレーは、レスポンスのいいICリレーに交換します。
・
ブリーザーホースは曲がりがきついので潰れてふさがりそうです。
・
リレーを入れたヘッドライトは、現行車並みの明るさになります。
・
ヘッドライトの上下光軸は、社外のライトステーが合わないようで下向きです。
こちらは純正ライトステーに戻すことになりました。
・
USBコンセントも設置。
Z1000Mk2 T.H様 フロントホイール交換
足回り、ハンドル&ステップ、CRキャブなどのカスタムのご依頼です。
現在は、整備された中古車を入手した、その時のままとのことです。
・
ホイールはソードのアルミ鍛造でワイド化します。
こちらもPMCのウインターセールで15%オフで仕入れたものです。
タイヤはダンロップ ロードスマートⅢ 110/80-18 150/70-18 です。
・
オイル交換も予定していますが、
マフラーとフィルターボルトが干渉しているので、
カバーはフラットタイプに変更予定です。
・
フォークは社外品のようです。
スプリングの自由長を確認します。純正は536.5ミリですね。
・
フォークのオイルレベルは、スプリング無し、伸び切りで441ミリです。
・
スプリングが短いようなので、プリロード用のスペーサーを追加します。