投稿日: 2017年12月30日2018年1月1日Z1000Mk2 T.H様 CRキャブ取り付け カムチェーンたるみの修復の続きです。 ・ カムを取り付け、テンショナーをPMC製に変更します。 今度はクランクを逆転させてもバックラッシュのようなたるみはありません。 “Z1000Mk2 T.H様 CRキャブ取り付け” の続きを読む
投稿日: 2017年12月29日2018年1月1日Z1000Mk2 T.H様 カム周りの点検 エンジンの調子はいいそうですが、 入手前の履歴が不明なので、ヘッドカバーを外してカム周りを点検します。 ・ ヘッドカバーを外します。カム山は綺麗です。 “Z1000Mk2 T.H様 カム周りの点検” の続きを読む
投稿日: 2017年12月25日2018年1月1日Z1000Mk2 T.H様 トラス補強スイングアーム取り付け スイングアーム加工の続きです。 トルクロッド受けとサス受けの部品を製作して取り付けます。 ・ サス受けは左右に10ミリずつオフセットできるよう幅広にしています。 “Z1000Mk2 T.H様 トラス補強スイングアーム取り付け” の続きを読む
投稿日: 2017年12月22日2018年1月1日Z1000Mk2 T.H様 トラス補強スイングアーム製作 光軸が合わせられないので、ライトステーを社外品から純正品に戻します。 ・ アッパーステムを外してライトステーを差し替えます。 “Z1000Mk2 T.H様 トラス補強スイングアーム製作” の続きを読む
投稿日: 2017年12月21日Z1000Mk2 T.H様 ワークスバックステップ製作の続き ペダルを製作します。 ・ ボスにプレートを溶接します。 ・ サイドスタンドブラケットの一部は、 チェンジのロッドエンドと干渉するので逃げを作ります。 ・ チェンジ側を仮組するとこんな感じです。 ・ 続いてブレーキ側。 ノーマルマスターは止めて、ニンジャ250のマスターを使うことに。 ・ マウント用のアダプターを製作します。 ・ アダプターをフレーム内側から差し込みます。 ・ ニンジャ250の純正マスターを取り付けます。 ノーマルのブレーキホースは長さが少し足りません。 ・ ブレーキホースを製作します。 ・ ブレーキホースを仮組します。 ・ マスターのプッシュロッドを、現車合わせで長さを決め製作します。 ここがスペース的に一番きついところです。 ・ リザーバータンクを取り付け、リヤブレーキ周りの完成です。 ・ ノーマルのブレーキ軸は残してあります。