S1はバッテリーレスなのでバッテリーケースはありません。

こちらのプレートにツインプラグ用の4個のイグニッションコイルとその後ろにCDIがマウントされますが、この車両は点火系が全て欠品しています。

S1はバッテリーレスなのでバッテリーケースはありません。
こちらのプレートにツインプラグ用の4個のイグニッションコイルとその後ろにCDIがマウントされますが、この車両は点火系が全て欠品しています。
スクーデリアオクムラにてオーバーホールしていただいたFOXショックが戻ってきました。スプリングはスペアの新品を組んであります。
上下ブッシュは純正のナイロンから耐久性のいいゴム製に変更しました。
オリジナルのダイマグがこちら。ベアリングが無いラージハブタイプです。スポークも細くてかなり古いタイプだとわかります。
部分的にサビが出ていますが、基本的にほとんど使われていなくて室内保管だったので、深くは進行していないと思われます。
ヘッドライトレンズを探していましたが、Z1000R純正のきれいなものは、なかなか希少で入手困難です。手前にあるのが手持ちのZ1000R純正ですが、ガラスが少々欠けているので代りを探していたところ、奥にあるZRX1100純正を検討してみることに。
レンズは規格サイズなので同寸法。取り付け関係の寸法もほぼ同じでした。