3月2日に続き、今シーズン2回目の筑波サーキットスポーツ走行です。今日の車両はいつものレーサーZ1000J#21で、5月14日のTOTに向けて本格的に走り込む予定です。
今回からキャリパーは前後3個とも南アフリカ製のS1キャリパーを装着。実戦投入可能かどうか、このキャリパーのテストも進めます。現状でも改善するべき課題がいくつも上がってきているので、更に過酷な条件ではどういう結果となるでしょうか。
“ サーキットでの本格的な南ア製S1キャリパーのテスト” の続きを読む3月2日に続き、今シーズン2回目の筑波サーキットスポーツ走行です。今日の車両はいつものレーサーZ1000J#21で、5月14日のTOTに向けて本格的に走り込む予定です。
今回からキャリパーは前後3個とも南アフリカ製のS1キャリパーを装着。実戦投入可能かどうか、このキャリパーのテストも進めます。現状でも改善するべき課題がいくつも上がってきているので、更に過酷な条件ではどういう結果となるでしょうか。
“ サーキットでの本格的な南ア製S1キャリパーのテスト” の続きを読む
先日の筑波サーキットでのテスト後、初めての分解点検です。
外観は特に異常無し。サーモラベルでの温度計測結果も、100℃にも達していないので意外に温度が低いことが判明。レバータッチが硬くなり、ブレーキングが思うようにできていないのかもしれません。次回はマスターも変更して更に負荷を高めなければいけません。
“南ア製S1キャリパーのテスト サーキット走行後の分解点検” の続きを読む
本日も南アフリカ製のS1キャリパーのテストです。今回はいよいよサーキットへ持ち込みます。
車両はいつものレース車両ではなく、今までのロードテストでも使用していたデモ車のZ1100GPです。こちらの車両は販売もしています。
“南ア製S1キャリパーのサーキット初テスト やはりトラブルが・・・” の続きを読む南アフリカ製のS1キャリパーのテストです。
いろいろ調査の結果、初期の信頼性は裏付けられたので、実際にワインディングを走行してテストします。
“南アS1キャリパーのテスト ワインディング編” の続きを読む