フレームスタンドの溶接組み立てが終わったので塗装します。刷毛塗りなので、ハケ目や多少のタレはご了承ください。

こちらは高さ3段階調整式になっている持ち上げ部分です。このあと傷と滑り防止のラバーをはめます。

フレームスタンドの溶接組み立てが終わったので塗装します。刷毛塗りなので、ハケ目や多少のタレはご了承ください。
こちらは高さ3段階調整式になっている持ち上げ部分です。このあと傷と滑り防止のラバーをはめます。
ご注文をいただいている分のフレームスタンドを3台製作中です。
1台は左右勝手違いの仕様で製作。車両右側に立って使う仕様です。完成までもうしばらくお待ちください。
部品をどんどん取り付けて、足りないものが無いか早めに洗い出します。
サイレンサーステーを追加工してセラコートしたマフラーを取り付けます。銘柄は BL-FACTORY カワサキワークスタイプ アップ ロング です。
AMAカワサキZ1000Mk2レーサーと同様なワークススイングアームの製作です。左右のサス受けは内幅30ミリのワイド仕様に改造するので材料を鉄の帯板から切り出します。
曲げて溶接します。