分解したエンジンは塗装するので、ガスケットを剥がして汚れを簡単に落としておきます。

ヘッドも分解し、簡単に点検しておきます。

エンジンを分解します。
カムホルダーのトルクをチェックします。エキゾースト側はやや剛性感がないのでヘリサート加工した方が良さそうです。
純正のリヤマスターがフルード漏れしているので、新品交換で対処します。
現状のリヤマスターは後期型のリザーバータンクが別体になっているタイプです。純正のリペアパーツは生産終了のため、今でも新品で買えるニンジャ250Rの純正マスターを流用します。部品番号は 43015-0091 価格は税抜き13,100円 リザーバータンク付きです。プッシュロッドが短い以外、取り付けピッチなどは同じです。ピストン径は5/8インチから14ミリに小径化となりますが、使用に当たっては特に違和感はありません。
リヤショックをナイトロンR3シリーズのスペシャルオーダー品に交換します。いろいろ手を入れつくし、更にいい状態へとするために選んだ選択です。
使い込んだノーマルのリヤショックを外します。