引き続き電圧低下の原因を調査します。

レギュレーター未交換なので交換してみます。

こちらの委託販売車Z1R 2型ですが、晴れて新しいオーナーさんの元へ渡ることになりました。日常使用されていた車両なので特に問題ないとは思いますが、念のため軽くチェック走行してみます。
バッテリー電圧がやや低いので、充電を兼ねて少し遠出してみます。
マフラーカチ上げ加工のご依頼です。バイクはオーナーさん自ら製作中のもの。
オイルフィルターカバーはマフラーと干渉するのでフラットタイプに交換します。
車両購入時からの古いタイヤを交換します。今回はコンチクラシックアタックをチョイス。ノーマルホイールでもラジアルタイヤの軽快感が味わえるのでお勧めです。
先ずはフロントホイールを外します。
2年前の構造変更検査に続き、今回は継続車検とコンチタイヤへの交換のご依頼です。
コンチタイヤの入荷まで間があるので、先に継続車検を受けます。自走で車検場を往復し、同時にフィーリングもチェック。一通り手を入れてきているのでいい感じです。