先日入庫したZ1Rですが分解点検に入ります。

ノーマルマフラーを外してオイルを抜きます。

お客様と一緒に買い付け先へ行き、問題無いかどうかチェックした上で引き上げてきた車両です。現地では細部までは確認できませんでしたが、とにかく程度の良さそうな車両が見つかりました。
黄色く塗装された純正ホイールが目を引きますが、それ以外は極めてノーマルの部分が多い車両です。現在はエンジン不動で前後ブレーキも固着して効きませんが、10年前までは元気に走っていたそうです。
午後から雨の予報なので、朝からキャブセッティングに向かいます。
こちらのFCR35はチューンドZ1000Rに付いていたキャブなので、大方はセッティングが出ていると思いますが、このZ1Rはエンジンの仕様もマフラーも違うので、さてどのくらいセッティングが変わってくるでしょうか。