修理のためS1スイングアームが2個持ち込まれました。

奥の物はエキセンハウジングが左右とも割れており、ハウジングを両方交換します。

修理のためS1スイングアームが2個持ち込まれました。
奥の物はエキセンハウジングが左右とも割れており、ハウジングを両方交換します。
ハンドル周りを天井から吊ってステムを外します。
外したステムベアリングは、レースに縞々が付くぐらいのやや消耗した感じです。純正ベアリングで交換します。
S1足回りキットの仕上げです。フロントキャリパーサポートの取り付けピッチを修正します。
製作済みのサポートは、S1キャリパーに合わせてピッチが92ミリで製作しています。お持ち込みのS1レプリカキャリパーは、ピッチが88.9ミリのロッキードピッチで作られたものです。
S1レプリカパーツのアルマイトが完成しました。
PMC製のS1ステップは、元のアルマイトを剥離し、サンドブラストしてからこの色に再アルマイトします。