Z1100B2 K.A様 ワークスS1仕様製作 テール周り一体化 ダミーバンド オイルクーラー 

 作業も大詰め。テール周りの一体化が完成しました。テールレンズはS1同様の赤レンズです。車種はKZ1000CSR、部品番号は 23026-1024 で、今でも購入可能です。

 

S1テールに欠かせないのがゴムバンド。それをダミーで取り付けるステーを製作します。

“Z1100B2 K.A様 ワークスS1仕様製作 テール周り一体化 ダミーバンド オイルクーラー ” の続きを読む

Z1100B2 K.A様 ワークスS1仕様製作 サイドカバーステーとシートフジツボ・ シートブラケット製作

 

右のサイドカバー下側ステーを製作し、溶接します。

 

ノーマルではバッテリーストッパーにこのマウントはありましたが、バッテリーケースは変更されるのでフレーム側に設置します。

“Z1100B2 K.A様 ワークスS1仕様製作 サイドカバーステーとシートフジツボ・ シートブラケット製作” の続きを読む

Z1100B2 K.A様 ワークスS1仕様製作 エンジンマウント補強とエンジン搭載してマフラーステー溶接

  

お持ち込みのアルミタンクを載せます。こちらはTOP ENDさんプロデュースのビーター製とのこと、角タンクフレーム用に作られた丸タンクです。前側マウントの内幅が角タンクフレーム用に狭くできています。

 

タンク上げ加工しているので、そのままではタンク後ろのベロがシートに食い込んでしまいます。

“Z1100B2 K.A様 ワークスS1仕様製作 エンジンマウント補強とエンジン搭載してマフラーステー溶接” の続きを読む