入手後間もない車両で、今後カスタムを進める前にメインハーネスから左右ハンドルスイッチまで、ほとんどすべてのハーネス類の新品交換し、電装品をリフレッシュしておきたいとのご依頼です。

外装を外します。

入手後間もない車両で、今後カスタムを進める前にメインハーネスから左右ハンドルスイッチまで、ほとんどすべてのハーネス類の新品交換し、電装品をリフレッシュしておきたいとのご依頼です。
外装を外します。
ヘッドカバーからのオイル漏れ修理のご依頼です。
ノーマルキャブの調子も見て欲しいとのこと、試運転してみます。現状ではノーマルキャブの実力値は十分出ているもよう。これ以上のパワーとピックアップを求めるなら、エンジンチューンやCRキャブへの換装などをお勧めします。
当初から9月1日のツーリングに間に合わせて欲しいとのことでしたので、早速エンジン異音の点検・修理を試みます。
音の種類はカムチェーン関係と思われるので、ヘッドカバーを外して内部を点検します。
ワークスオレンジプラグキャップとプラグコードを組み立てます。キャップとコードはシリコンゴム製、コードの外径はφ7ミリです。
SP2コイル用ターミナルはφ5ミリコード用なので、先端を削ってφ5ミリにします。これは必須の作業です。