投稿日: 2021年8月1日2021年8月1日Z1000J2 S1化計画 外装の暫定完成 [U.S様] テールカウル一体型のシート回りを仮組し、シート側のサブハーネスを製作します。 サブハーネスやその他のテール周りの部品を全て組み込み確認します。 “Z1000J2 S1化計画 外装の暫定完成 [U.S様]” の続きを読む
投稿日: 2021年7月31日2021年7月31日Z1000J2 S1化計画 フロントカウル取り付け加工とテール周り一体化加工[U.S様] カウル関係の建て付けです。 お持ち込みの社外品フロントカウルを取り付けます。要所の穴径が純正と違うので、純正のダンパーとカラーが使えるように穴を拡大します。 “Z1000J2 S1化計画 フロントカウル取り付け加工とテール周り一体化加工[U.S様] ” の続きを読む
投稿日: 2021年7月30日2021年7月30日Z1000J2 S1化計画 ライトステー改造 [U.S様] ヘッドライト周りの造作です。サブメーター用のステーを製作、オドメーターの左隣に設置します。 メーター周りはこんな感じ。 “Z1000J2 S1化計画 ライトステー改造 [U.S様]” の続きを読む
投稿日: 2021年7月29日2021年7月30日Z1000J2 U.S様 S1化計画 エンジンの火入れとメーターの動作確認 いろいろ艤装の続きです。プラグキャップはお決まりのオレンジで。 キャブ後方隔壁も定番になりました。 “Z1000J2 U.S様 S1化計画 エンジンの火入れとメーターの動作確認” の続きを読む
投稿日: 2021年7月29日2021年7月29日Z1000J2 U.S様 S1化計画 メインハーネスの改造 電装品を艤装していきます。 メインハーネスは現在でも入手可能なZ1000-R2純正品を使います。 “Z1000J2 U.S様 S1化計画 メインハーネスの改造” の続きを読む