鋼板でバッテリーケースを製作します。

スイングアームのキャッチタンクに繋がるブローバイホースのレイアウトを考慮し、バッテリーはなるべく左側の高い位置にマウントします。

鋼板でバッテリーケースを製作します。
スイングアームのキャッチタンクに繋がるブローバイホースのレイアウトを考慮し、バッテリーはなるべく左側の高い位置にマウントします。
S1キャリパーを組み立てます。このタイプのS1キャリパーは、もともと仕入れた数が少なかったので、販売用は今回の分で終了です。次回生産は未定です。
本体のアルマイトはロットによって多少違ったりします。
STACKタコメーター用のケースを製作します。先ずは筒となる部材を薄い鉄板から切り出します。
続いて底板となる円盤を切り出します。
お持ち込みのヘッドライトステーは改造して使います。筒の部分を半割れにするので水平ラインでケガキます。
大まかにカットします。