交換用に付けたタコメーターに不具合があったので、また別のタコメーターに変更します。手持ちできれいめなのは残り2個。動くかどうか未確認のものです。手前は現行のスピードメーターセンサーキットです。スピードメーターが動かなくなった原因はおそらくセンサーの故障かと。これは更新します。
次に試すタコメーターはこれにします。文字盤などは比較的きれいなものです。
“Z1000J1 A.T様 タコメーターとスピードメーターセンサーキット交換 エンジン腰上組み立て後のチェック走行” の続きを読む
交換用に付けたタコメーターに不具合があったので、また別のタコメーターに変更します。手持ちできれいめなのは残り2個。動くかどうか未確認のものです。手前は現行のスピードメーターセンサーキットです。スピードメーターが動かなくなった原因はおそらくセンサーの故障かと。これは更新します。
次に試すタコメーターはこれにします。文字盤などは比較的きれいなものです。
“Z1000J1 A.T様 タコメーターとスピードメーターセンサーキット交換 エンジン腰上組み立て後のチェック走行” の続きを読むヘッドガスケットが入荷したので組み立ての続きです。4隅のスタッド部には純正のOリングが入ります。
ヘッドは今回デッキ面の洗浄のみ。バルブなどは未分解です。
“Z1000J1 A.T様 ヘッド組付け エンジン始動” の続きを読む
チェック走行でヘッドガスケットからのオイル漏れが新たに見つかったので、最低限でエンジン腰上を分解してオイル漏れだけ修理することに。
ヘッドを外します。ヘッドガスケットは1枚ものですね。
“Z1000J1 A.T様 エンジン腰上分解 ” の続きを読む
KERKERのバッフルは、オナーさんのお好みでラージに変更します。
サイレンサー取付ボルトがスイングアームのトラス補強部分に干渉しているようで、これも修正します。
“Z1000J1 A.T様 チェック走行と新たな不具合発覚” の続きを読む
ウオタニSP2のコイルブラケットには、J系専用品が無いのでいつも3ミリ厚のジュラルミン板で製作しています。
コイルに取り付けるとこんな感じ。
“Z1000J1 A.T様 ウオタニSP2取り付け 配線艤装終了 エンジン始動チェック” の続きを読む