委託販売車両のこちらのZ1000J、新しいオーナーさんが決まったので、納車に向けてカスタムします。


車載でプラグホールのヘリサート加工をします。工場エアーをシリンダー内に送り、内圧で切粉を外に吹き飛ばすようにして加工するため、インマニにエアのアダプターをセットします。
クランク位置を調整してインテークバルブを開いた状態にし、工場エアをシリンダー内に送ります。
メインハーネスを交換後、灯火類の動作を確認します。
動作確認が済んだら配線をコンパクトに固縛します。コックピット周りはこんな感じ。