ワークス車同様にタンクマウントを上に少し上げます。フロントはガセットに穴開けします。
ガセットの面が斜めなので、治具をセットして下に押し下げてガセットのパネルを変形させます。
“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 タンク上げ” の続きを読む
ワークス車同様にタンクマウントを上に少し上げます。フロントはガセットに穴開けします。
ガセットの面が斜めなので、治具をセットして下に押し下げてガセットのパネルを変形させます。
“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 タンク上げ” の続きを読む
S1タイプのリヤリザーバータンクステーを溶接します。
ノーマルのバッテリーケースは使用しないので、右サイドカバー下側の受けを新設します。
“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 フレーム加工 オイルクーラーステーとハンドルストッパー取り付け” の続きを読む
S1パーツで内製している物が一通りできました。ここにあるものはS1フレーム2台分とプラスαです。
下側のオイルクーラーブラケットは溶接で組み立てます。上側のブラケットはフレームに溶接で直付けします。
“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 S1パーツの製作とフレームへの溶接” の続きを読む
初期の、リザーバータンク付け根が溶接タイプのワークスパフォーマンスを入手されたとのことでお持ち込みです。オーバーホール済みですが外観がだいぶヤレているのでレストアします。
スプリングはサビが酷いので外してリペイントします。ボディーのゴールド部分はマスキングして塗装します。
“Z1000J2 U.S様 ワークスS1仕様 溶接タイプワークスパフォーマンスのレストア” の続きを読む
不要なステー類を削除した状態のフレームです。次に脱着式サイドスタンド用ボスの取り付けと、その周辺のクラックや傷などの修復です。
ノーマルサイドスタンドを削除した後の様子はこちら。少しクラックがみられ、くぼみや傷がある状態です。
“Z1000J2 Y.H様 ワークスS1仕様製作 フレーム加工 脱着式サイドスタンドと溶接補修” の続きを読む