キャリパーはAP2ポッドからS1キャリパーに変更するので、既存のホースが使えるか確認します。
右側は少し長いので、ホースを切り詰めて再組立てして使用できそうです。
“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 ブレーキホース製作 S1キャリパーにセット” の続きを読む
キャリパーはAP2ポッドからS1キャリパーに変更するので、既存のホースが使えるか確認します。
右側は少し長いので、ホースを切り詰めて再組立てして使用できそうです。
“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 ブレーキホース製作 S1キャリパーにセット” の続きを読む
ワークスタイプのフロントS1キャリパーサポートを製作します。先ずは25ミリ厚のジュラルミン板からテンプレートに沿った形を切り出します。
切り出し完了。
“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 フロントS1キャリパーサポート製作” の続きを読む
フレームに取り付ける小部品の製作がほぼ終了したところで、フレーム加工へ続きます。
ワークスオイルクーラー取り付けによりハンドル切れ角がやや少なくなります。ハンドルストッパーとハンドルロックストッパーは作り直すのでノーマルは削除します。
“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 オイルクーラーブラケット ハンドルストッパー他溶接” の続きを読む
ワークスS1仕様に欠かせないパーツ製作の続きです。ステッププレートなどはジュラルミンの厚板から切り出します。
主要な部品がだいぶそろってきました。
“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 小部品製作の続き シートブラケット オイルクーラーブラケット エンジンハンガー” の続きを読む
先日お見せしたこちらの金属棒、半分以上はワークスS1仕様のフレームに溶接するパーツの素材です。
旋盤での加工後はこちら。定規から右側はフレームに溶接するパーツ類です。どれが何だかわかりますか?