フロントフォークオーバーホールの組み立て工程です。画像右側のフォークですが、内部のスナップリングとカラーが干渉する部分を修正します。

スナップリングを外します。インナーチューブは15年前に交換された社外品で、その際にこちらだけ汎用のスナップリングに変わったと思われます。

フロントフォークオーバーホールの組み立て工程です。画像右側のフォークですが、内部のスナップリングとカラーが干渉する部分を修正します。
スナップリングを外します。インナーチューブは15年前に交換された社外品で、その際にこちらだけ汎用のスナップリングに変わったと思われます。
今回はフロントフォークのオイル漏れ修理と、ステムベアリング点検のご依頼です。
右のフォークからオイル漏れしています。現状、ここまでの走行で漏れるほどは酷くないようです。
エンジン不調修理の続きです。ウオタニSP2ユニットも壊れていましたが、ユニット交換後も依然としてスロー系が不調です。
事前の試運転の結果を総合すると、どうやらこのノーマルキャブが原因のようです。