口径の大きなCVKキャブが付いているので、パワーフィルターもそれなりのサイズになり、サイドカバーに大きく干渉します。

元々のオーバルタイプのフィルターから、少しでも干渉が少ないようテーパータイプを探しました。

口径の大きなCVKキャブが付いているので、パワーフィルターもそれなりのサイズになり、サイドカバーに大きく干渉します。
元々のオーバルタイプのフィルターから、少しでも干渉が少ないようテーパータイプを探しました。
バッテリーが直ぐに上がってしまうということで、修理のために車両を引き上げてきました。
現状、ニュートラルランプも弱いほど電圧が落ちている模様。スターターも回りません。
タンデムステップは削除してありましたが、再び装備するとのことで、加工して取り付けます。
タンデムステップの素材として、ZRX1100の純正品を使います。
キャブ調整のご依頼です。最近、FCRのセッティングが不調になってきたとのことです。現在の仕様になってから20年、5万キロほど走行しているそうです。
ハンドリングもおかしいとのことで、引き回しでも異常が確認できました。フロントをジャッキアップして点検すると、ステアリングのセンター付近で強くクリックする感じで、セルフステアが効かない状態です。ステムべリングにも大きなガタが出ています。