デモ車Z1R1製作の続きです。
ジェネレーターは、既存の物を点検して継続使用します。
スターターギヤの圧痕もまだ少なめなので、もうしばらくは使えるでしょう。
スタータークラッチは、締め付けトルクを確認します。問題ありません。
ジェネレーターローターを取り付けます。ボルトはネジロックを塗って、規定トルクでしっかりと。
ジェネレーターカバーを取り付けます。
お好みで、薄型ジェネレーターとカットカバーにするのもいいですね。
キックカバーはシンプルな平板で製作。
続いて、直付けステップのボスをフレームに溶接します。
位置を割り出して、溶接部品をセットします。
溶接で点付けし、向きのズレを確認しながら溶接個所を増やしていきます。
ある程度点付けしたら、全周に渡りしっかりと溶接します。
スイングアーム取付前に、ピボット周辺を塗装しておきます。
今回は、お子さんやご夫婦でツーリングが楽しめるよう、タンデムステップも設置します。
素材はZRX1100純正品で、マフラー取り付け部分は削除しています。
角度を確認し、ズレを修正しながら溶接で点付けします。
点付け箇所を徐々に増やし、最後は全周溶接します。
塗装してスイングアームを取り付けます。
タンデムステップのボスが付きました。
実用的になるよう、なるべく低く取り付けています。
ソロで乗るときは、ただタンデムステップを取り外すだけ。
サイレンサーはフレームから直接吊り下げる予定です。