サイトアイコン GREEN GARAGE

Z1100R T.N様 ゼッケンプレート取り付け

リヤスプロケのオフセット用スペーサーが入荷しました。

 

厚さ2ミリなので、ステンレス板をレーザーカットしたものです。

 

ホイールを外してスペーサーを取り付けます。

 

スペーサーを載せます。

 

スプロケを載せて規定トルクで締め付けます。

 

これでチェーンラインはノーマル比プラス3ミリオフセットになります。

 

裏から見るとこんな感じです。

 

リヤキャリパーステーはS1タイプを製作中ですが、完成まではもうしばらくかかるので、暫定で元のロッキードを付けておきます。

 

シートASSYに三角プレートが付いたところで、現車合わせでマウント穴位置をマークします。

 

内側からマークした位置に穴を開けます。

 

マウント用の穴が開きました。

 

シートASSYとフレームの固定は、シート前側の差し込みとこのボルト2本のみです。

 

続いて、リヤゼッケンプレートに現車合わせでマウント用の穴を開けます。

 

先ずは型紙を使って穴位置を写し取ります。

 

ゼッケンプレートに重ね、穴位置をプレートに写します。

これ等の作業、左右で微妙に位置が異なるので、全て現車合わせで位置を決めないとズレてしまいます。

 

プレートに3ヶ所穴が開きました。

 

シートに固定します。

 

補強用の止め点をあと2ヶ所穴開けして追加します。

 

これでリヤのゼッケンプレートは加工終了です。

 

フロントはカウルにゼッケン用のブラケットを追加します。

 

カウルにナットサートを取り付けます。

 

そこにブラケットを取り付けます。

 

更にゼッケンを付けます。

 

車体に取り付けるとこんな感じです。

 

最後にゼッケンナンバーの21を貼り付けます。

先ず、上下左右のバランスを取りながら位置決めします。

 

裏紙を剥がして数字を貼り付けます。

 

反対側も同様に。

 

フロントも同様に。

 

カットしたシートレールエンドは、ゴム栓で塞いでおきます。

 

三角プレートにウインカー用の穴も開けます。

 

テール用のサブハーネスを製作します。

 

リヤウインカーを取り付け配線します。

 

灯火の動作を確認します。

 

リヤのブレーキホースを作るため、キャリパー側のフィッテングの位置を確認します。ロッキードはS1キャリパーとほぼ同じ位置です。

 

現車合わせでホースの長さを決め、90°バンジョーを組み付けます。

 

ビニールチューブを通し、反対側のフィッティングを組み付けたらホースの完成です。

 

暫定のロッキードキャリパーに接続し、フルードのエア抜きをします。

 

リヤブレーキホース、取り付け完了です。

 

チェーンは既存の物を継続使用します。

リヤスプロケを小さくしたので、2コマカットが必要になりました。

 

チェーンを繋ぎ、フロントスプロケのナットを規定トルクで締め付けます。

暫定完成まであとわずか。

モバイルバージョンを終了