サイトアイコン GREEN GARAGE

Z1000J1 K.A様 スタータークラッチ交換

 

スターターの空回りが散発するようになってきたとのことで点検・修理します。

 

事前の状況からスタータークラッチの不具合が予想されていました。オイルが漏れないよう右に傾けて分解します。

 

現状、スターターモーターとバッテリーは交換済み、ジェネレーターカバー周りは分解履歴不明とのこと。

 

ジェネレーターカバーを外します。ステーターコイルのグロメット付近の液体ガスケットはやり直してあるので、、ここは分解歴があるようです。この状態ではスタータークラッチの緩みなど無いようです。

 

マグネットローターを外します。トルクも正常、クランクのテーパーもきれいですね。この部分の空回りは無いようです。

 

スターターギヤはこんな感じ。見かけたことが無いギザギザのキズが付いています。これがクラッチローラーの滑りの原因になったのでしょうか。

 

不具合初期のころに部品の確保をお勧めしていたので、今回スタータークラッチ周りの部品一式をお持ち込みになられました。J系のスターターギヤは既に販売終了となっているので、ギリギリ間に合いましたね。

 

スタータークラッチも分解します。

  

スタータークラッチのローラーが当たる分もだいぶ圧痕がついて凸凹しています。

 

新品のスタータークラッチを取り付けます。締め付けボルトも更新し、ロックタイトを塗布して組み付けます。

 

締め付けは規定トルクでしっかりと。

 

スターターギヤも新品交換して復元します。

 

ローターボルトにもロックタイトを塗布します。

 

こちらも締め付けは規定トルクでしっかりと。

 

ステーターコイルハーネスのギボシも新品交換します。始動チェックの結果は良好。これで様子を見ていただきます。

モバイルバージョンを終了