リヤのキャリパーサポートを仮組し、ホイールセンターが出るように長さを決めてカラーを製作します。

リヤキャリパーは既存のAP2PODを使います。キャリパーは洗浄し、パッドは新品交換します。

リヤ周りを組み立てます。

トルクロッドも現車合わせで長さを決めて製作します。

スイングアームに施したタイヤの逃げ部分はこんな感じ。タイヤはダンロップのα14Z 150/70-18ですが、実幅は約160ミリあります。


表に出して全体像をチェック。ファットなリヤタイヤがいい感じです。


リヤのキャリパーサポートを仮組し、ホイールセンターが出るように長さを決めてカラーを製作します。
リヤキャリパーは既存のAP2PODを使います。キャリパーは洗浄し、パッドは新品交換します。
リヤ周りを組み立てます。
トルクロッドも現車合わせで長さを決めて製作します。
スイングアームに施したタイヤの逃げ部分はこんな感じ。タイヤはダンロップのα14Z 150/70-18ですが、実幅は約160ミリあります。
表に出して全体像をチェック。ファットなリヤタイヤがいい感じです。