エンジン組み立ての続きです。ミッションとクラッチを分解点検し、ベアリング類の交換とアウトプットシャフトの後期型への変更を実施します。
4個のベアリングは純正新品が揃いますが、小さいベアリングのアウターレースは生産終了のため、程度が悪くなければ継続使用となります。
クラッチはスプリングが変更されているようです。
外してみるとノーマルより自由長がかなり長い物が入っていました。今回1200ccになりノーマルより大きな伝達トルクが必要なので、スプリングの強化は必須です。おそらく取り付け時の荷重が増えていると思われるので、このスプリングで様子を見てみます。
インプットシャフト系を分解しました。ドグなどは比較的きれいな状態です。
クラッチハウジングの摩耗も少ないので継続使用します。
アウトプットシャフト系も分解点検します。こちらもドグの摩耗は少な目です。
アウトプットシャフトは下側の後期型に変更します。スプロケの締結が大きなナットになるので信頼性が上がります。J系エンジンを分化した時は、是非後期型のアウトプットシャフトへの交換をお勧めしますが、現在は生産終了しています。残りわずかの新品ストックを使います。
こちらのアウターレース内にはクラッチプッシュロッドが通りますが、レースの内部にはOリングが入っています。こちらも新品交換します。
アッパーケースに3軸をセットします。