ステムに大きなガタがあるので分解点検します。

フォークを外します。

ハンドルとメーター周りを天井から吊るし、ステムを外します。

ベアリングはノーマルのようですが、グリスがほとんどなくなって乾燥気味ですね。サビもでています。

下側はこんな感じ。

外したベアリングはこちら。

レースを洗浄して点検します。

ボールの転動面が異常に摩耗していますね。ガタを放置したまま走行したか、錆びて傷んだまま走行したか、その両方かもしれません。

ベアリングはテーパーローラーに交換します。

下側のダストシールとして、定番のタンクキャップパッキンを使います。

パッキンをはめるとこんな感じ。

既存のアウターレースを外します。


新しいアウターレースを圧入します。テーパーローラーの場合、上側は面より少し奥まで入ることが多いので、必ず突き当たるまで圧入します。

下側もしっかり奥まで圧入します。

ステムを取り付け、プリロードを調整します。

ダミーのアッパーステムを規定トルクで締め、組み付け状態でプリロードが適正か確認しておきます。

フロント周りを復元します。
