ヘッドガスケットが入荷したので組み立ての続きです。4隅のスタッド部には純正のOリングが入ります。

ヘッドは今回デッキ面の洗浄のみ。バルブなどは未分解です。

ヘッドを組み付けます。

カムチェーンガイドが新品に交換できたので、テンショナーは迷わず純正新品のオートタイプを使います。キャップ部分は生産終了しているので、手持ちの中古品から部品取りして使います。

テンショナーを取り付けます。

ヘッドカバーを取り付け、エンジン本体が完成しました。

イグニッションコイルとクーラーホースを復元します。

外装を載せてエンジン始動。あとはチェック走行して完成です。
