転倒での破損ヶ所の修理とエンジンからのオイル漏れ修理、その他メインハーネスの更新などのご依頼です。前後S1ローターと鉄S1スイングアームなどは2016年に弊社で取付を行った車両です。
転倒は主に右前側にダメージが多いようです。ヘッドライトレンズが割れ、ウインカー、ライトステー、タコメーターなども破損しています。フォークが曲がっているかもしれません。ブレーキローターは引っかかりがあるので曲がっているもよう。
フォークはオイル漏れしているとのことで、こちらはオーバーホールして曲がりも点検します。
エンジンのオイル漏れはカムプラグのところからのようです。J系エンジンでは良く起きる症状です。
反対側も同様にオイル漏れしています。これはヘッドカバーを外してカムプラグを交換すれば普通は直ります。ですが数年もてばいいほうでしょう。
割れたヘッドライトを分解します。内リムが分解できるタイプでした。レンズ単体で交換できそうです。内リムは曲がり修正で再使用し、外リムは曲がりと削れがあるので交換します。
レンズは手持ちのZ1300純正新品を使用、外リムも手持ちのZ1000R純正を使って組み立てました。なかなか貴重な組み合わせです。
ケースは結構バラバラに割れているので交換ですね。これもリプレイス品が無いので、きれいな中古品を探すのはなかなか困難です。ちなみに弊社のFRP製は販売終了しました。
メインハーネスを外すので、オイルクーラーコアを一旦外します。スポンジがやせてグラグラするのでここもレストアします。
ヘッドカバー周りをいじるのでキャブも外します。
下側はかなりガソリンで汚れていますね。特に漏れてはいないようなので、これは外観洗浄だけで良さそうです。
シフトリンケージにガタがあります。2速が入りにくいとのことでした。
ここのロッドエンド取り付けが緩んでいました。こういったガタでもシフトミスの原因となりえます。
スプロケカバーを外します。ジェネレーター配線のギボシは焦げて固着しています。これはよくある現象です。ハーネスを切って外し、ギボシは新品交換します。
こちらはレギュレーター直近のカプラーです。こちらも接触抵抗で発熱し溶けてくっついてしまっています。これも切って外します。
メインハーネスが外れました。新車時からのもののようで、あちこちかなり傷んでおり、改造も多数ありました。40年使ったので今回交換して正解です。
改造箇所のひとつ。左ハンドルスイッチとの接続は複雑になっています。
バッテリーケースも外します。下と横に合計3個の純正ユニットが付いています。
レギュレーターを外したいのですが、ボルトが固着して外れません。CRCを塗ってしばらく待ちます。
レギュレーターハーネスのカプラーです。
溶けてくっついています。よく見ると黒いアース線は切れていました。これでは発電しませんね。レギュレータごと交換します。
バッテリーケースはサビが酷いので塗装しておきます。
スターターリレーもこの際交換したいところです。ケーブルのブーツもボロボロです。
左のハンドルスイッチのハーネスは改造だらけ。ハンドルスイッチごと更新します。
スロットルケーブルも素線が切れていたので交換します。
大径のキャブホルダーが付いています。
4個とも大きなクラックが多数ありました。こちらも交換します。
カムチェーンテンショナーは固定タイプになっています。キャブとの干渉が無ければオートタイプの方がメンテナンス不要で便利です。
キャリパーを外してフロントホイールを回してみます。
左のローターは振れが目視できます。修正で直るか、交換が必要か、のちほど判定します。
フレーム周りの汚れが酷いので、CRCを全体にかけて湿らせ、汚れを浮かせてから掃除します。
この際フルレストアできるといいのですが、なかなか費用が掛かるものです。