メインハーネスを交換し電装系は直りましたが、スピードメーターが不動なのでそれも直すことに。調べた結果、原因はフロントアクスルにあるセンサーの不具合と分かっているので、代替品となる弊社のセンサーキットを取り付けます。
センサーの取り付け箇所はミッションのアウトプットシャフトです。
エンジンオイルが漏れないよう、車体を右側に大きく傾けておきます。
スプロケ周りはオイル漏れの痕跡もありました。
スプロケットを外します。
クラッチプッシュロッドを外します。奥側は摩耗していないので、まだ一度も反転していないようですね。今回組む際は奥と手前を入れ替えます。
ミッションカバーを外します。
ガスケットは社外品なので分解歴がありますね。固着しているのでかなり昔にやったようです。オイルシールのリップを締め付けるスプリングが脱落して中にありました。これではオイル漏れしますね。
加えて謎のリングが付いています。これは純正には無く、目的も不明です。
ガスケットを剥がしてオイルストーンで面出しします。
謎のリングとオイルシールが干渉しないか、カバーを当てて確認します。
オイルシールには干渉しないようです。
既存のミッションカバーはキズが多く、特にプッシュロッドシールの穴は傷だらけです。
表側も打痕のような傷が無数にあります。
ミッションカバーは今でも新品が買えるので、今のうちに交換しておきます。
3個のオイルシールを圧入します。
新品のミッションカバーを取り付けます。
スプロケボルトはスピードセンサーのトリガーが付くのでこのような構成になります。ボルトは高張力ボルトを使用します。緩み止めはロックタイトを使用します。
締め付けは規定トルクでしっかりと。
スピードセンサーキットはこんな感じです。デイトナの汎用センサーとスピードヒーラーを組み合わせて使います。
センサーを取り付けます。
設定変更が容易なよう、スピードヒーラーはサイドカバー内に取り付けました。
とりあえず標準的な設定値を入力しておきます。このあとスマホのスピードメーターアプリを使って実走で校正します。
リヤブレーキペダルが深かったのでエア抜きしてみます。改善したのでエアが残っていたようです。
左のグリップが回転してしまうので感じが悪いですね。
一旦外して良く脱脂します。
グリップ内側も良く脱脂します。
エアガンを使ってグリップをはめます。ほとんど動かなくなりました。ボンドで止めてもいいのですが、交換の際に古いボンドを清掃するのが非常に厄介になるので、脱脂だけで済ませます。
試運転してスピードメーターが動くのを確認します。メーターの校正は明日行います。