来年フルカスタムする予定のMk2があり、先行してホイール周りの部品は手配しました。これを確認しながら組み立てます。

マグタンはJB1の5本スポーク。前後ローターはサンスターのトラッドタイプ。フロントはφ320ミリ、リヤはφ250ミリ、それぞれスリットタイプをチョイス。

タイヤも定番のダンロップα14z、サイズは 110/80-18 150/70-18 のAMAスタイルお約束仕様。リヤはハイトの高い70扁平が当時のスリックタイヤのフォルムに近いので必須だと思います。

リム幅はフロントが2.75。

リヤは4.00です。

タイヤを装着します。

ローターを取り付けます。


バランス取りします。フロントはウエイトゼロでした。

リヤも高バランスのウエイト5gとなりました。

マグタン付属のスプロケは530×38Tをチョイス。チェーンラインは5ミリオフセットです。

作業開始は4月の予定ですが、長期欠品とならないうちに、念のため主要な部品は先行して手配するようにしています。

