1年近くお待たせしていた作業です。今回は前後ホイールをダイマグに交換、フロントS1キャリパー化、シートをスプリームS1シートに交換、などの内容です。

キャリパーとサポートはこちら。サポートはカヤバフォーク用ワークスタイプとなります。

ホイールは弊社でストックしていた当時物のフラットリムダイマグをレストアしたもの。専用のS1ローターも前後セットでしつらえてあります。

フロントホイールを外します。

ダイマグを取り付けます。ここまでは完全ボルトオンです。

カヤバフォーク用ワークスタイプサポートとS1キャリパーを取り付けます。

フロントマスターはAPのプルタイプをお持ち込みになりました。こちらが使えるか検討します。

先ず、レバー根元にあるはずの握り代調整用ツマミが無くなっています。オマケにネジがかなり潰れており、この状態だと分解不可能で修理も困難です。

一応フルードを通してみましたが、いくらエア抜きしても圧がかかりません。内部のシールが抜けているようです。ということで使用は断念。

マスターは既存のAPで行きます。

ホースは長さがちょうどいいのでそのまま使用します。フルードを入れてエア抜きします。

フロント周り、作業完了です。


