早朝から新しい耐熱セラコートのテストの為、奥多摩まで行ってきます。

中央道上野原IC経由で奥多摩柳沢峠に到着。

マフラー塗料のテストなので、ここまで結構なハイペースでやってきました。

ここまでの結果はこんな感じ。今のところ変色や浮き、剥がれなどの異常はないようです。

以前からの丈夫なセラコートのように見えます。

峠で折り返して同じルートを戻り、ガレージに到着。今日は200kmくらいのテストができました。

中間点の峠で確認したのと同じく、200km走行後も外観に変化はありません。

一定の確認は取れたので、マフラーセラコートの受注は再開の方向となる予定です。
