ZRX400改S1スイングアーム製作の続きです。今日はキャッチタンク部分の製作です。初めに基準となる左のサイドパネルを仮付けします。

次に右側のサイドパネルを仮付けします。

元々の長方形の連結部材をキャッチタンクの一部とする構成です。

隙間を小さいパネルで埋めます。

上から見るとこんな感じです。

上蓋を取り付け、全周を溶接して箱は完成しました。キャッチタンク部分はこのあとニップル2個とドレンボルトの台座を取り付けます。



ZRX400改S1スイングアーム製作の続きです。今日はキャッチタンク部分の製作です。初めに基準となる左のサイドパネルを仮付けします。
次に右側のサイドパネルを仮付けします。
元々の長方形の連結部材をキャッチタンクの一部とする構成です。
隙間を小さいパネルで埋めます。
上から見るとこんな感じです。
上蓋を取り付け、全周を溶接して箱は完成しました。キャッチタンク部分はこのあとニップル2個とドレンボルトの台座を取り付けます。