ミッション交換したので、公道で試運転しようと思います。そこで、久々に保安部品とナンバーを付けます。

ゼッケンを外してウインカーとヘッドライトなどを付けます。

15分ほどでフロント周り終了です。

続いてリヤへ。

テールASSYを外します。

ゼッケンを外してウインカーとテールランプを付けます。

こちらも15分ほどで終了です。

前後合わせて30分ほどで公道仕様に変身完了。

ガレージ周辺を試運転します。走り初め、シフトはやや渋い感じはありましたが、ほどなく滑らかになりました。このあと100キロくらい慣らししようと思います。

バッフルの振動も増えてきたので、外して内部を点検します。

グラスウールがだいぶ減ってきたので増すことに。

中心に新しいグラスウールをきつく巻きます。

外側を中古のグラスウールで巻いて、最後にマスキングテープで絞り固めます。

バッフルをサイレンサーにもどします。リベットが飛んだので、前後新しく打ち直しておきます。
