エンジン組み立ての続きです。シフトドラムも純正新品を使用します。

ケースにシフト機構を組み込みます。

ミッションも2セットの中からいいギヤを選んで組み立てました。

ロアーケースを合体したら、シフト操作が問題無いことを確認します。

オイルポンプはハイプレッシャータイプを選択。


オイルパンを組み付けます。

左右のエンジンカバー類を組み付けます。

ジェネレーターは薄型タイプを選択。ボルトにネジロック剤を塗り、規定トルクで締め付けます。

薄型ジェネレーターローターをクランクに組付けます。こちらもボルトにネジロック剤を塗布します。

締め付けは規定トルクでしっかりと。

ジェネレーターカバーはカットタイプを使用。ミッションカバーはワークスタイプクラッチレリーズ用に、シフトロッドガイドを溶接したものを使用。

ブリーザーカバーは、ホースの抜け止め加工をします。

エンジン腰下が完成しました。
