スペアホイールとしてお持ち込みのダイマグに合わせて製作した、弊社オリジナルのS1ローターが完成しました。インナーローター素材は弊社のアルミ鋳物です。

特注色でアルマイトするとこんな感じになります。

ホイールはフラットリムのレーシングスタイル。Z系ブレーキローターが付く4穴タイプなので、S1っぽくするためにM8×6穴に改造します。元のローターボルト穴やベアリングホールは崩れていて、通常なら使えない状態のホイールでした。

6穴用テンプレートを使って下穴を開けます。

隣の穴と接近しているので慎重に加工します。

ストリート用ホイールの為、右側はオイルシールが入るためにつばが高くなっています。インナーローターにホイールベアリングが入るS1ローターの場合、この出っ張りが邪魔になるので削除します。

削除後はこちら。

M8のタップでネジ切りします。

M8ネジ穴が形成できました。

取付面をオイルストーンで均してからローターを取り付けます。インナーローターにはホイールベアリングを圧入しておきます。

仮組するとこんな感じ。

裏から見るとこんな感じ。S1とほぼ同じ外観となります。

アウターローターはプラスミュー製の弊社オリジナルS1ローターです。φ330ミリで切れてるスリット入り。レース用ステンレス材を採用し、サーキット走行での耐久性も確認済みです。

アクスルシャフトは現在製作中。中空構造の専用品が付きます。
