ご成約いただいたので、納車前のチェック走行に向かいます。
高速道を含め100キロほど走行。機関は好調なことが確認できました。
ガレージに戻りタイヤ交換します。
フロントはS1タイプキャリパーです。通常はパッドを外した状態でキャリパーを脱着しますが、この車両はホイールにブリーダーの逃げを作ってあるので、そこに合わせてやればギリギリでパッド付のままキャリパーの脱着が可能です。
ピストンを十分引っ込めてから外します。
反対側も同様に外します。
フロントホイールを外します。
タイヤを外します。
新品タイヤを組み、バランス取りします。
キャリパーマウントには左右とも2ミリのシムが入れてあるのでご注意を。これ以外の箇所も、微妙な調整の上に成り立っている部分が多々あります。初めて分解する場所は、予め写真を撮るなどして現状を把握し、確実に復元できるようにしてください。
フロントタイヤ、交換終了です。
続いてリヤへ。
ハブダンパーとベアリングは今のところ大丈夫。サーキット走行などハードに走る場合は思いかけず早期に消耗することがあるので、その際は定期的に分解点検してください。
リヤタイヤを外します。
リヤのバランスウエイトはゼロとなりました。
リヤのナイトロンもスペシャルセッティングです。セッティング変更の際は現状を把握の上変更し、バランスが崩れたら元のセッティングに戻してください。
サービスでエンジンオイル交換しておきます。
マフラーはエキパイを外さずに、集合部より後ろを外せば可能です。
エキパイは左右に広げます。
フィルターカバーとドレンボルトはフラットタイプになっています。
エンジンオイルとフィルターを交換します。
フィルターボルトにはスプリングと平ワッシャーが付いています。平ワッシャーは外したフィルター側に貼り付いていることが多く良くなくなっている車両がみられます。紛失にご注意を。
ドレンボルトの6角穴は舐めやすいので、必ずトルクレンチでトルク管理してください。これ以外にもスパークプラグなどもトルク管理必須です。トルクは純正のサービスマニュアルを遵守してください。その他の調整方法なども基本的にサービスマニュアルを遵守してください。