エンジンは異音も無く調子いいようですが、履歴が不明の為念を入れてカム周りを分解点検します。

タンクとイグニッションコイルを外します。

ヘッドカバーを外します。カム周りは焼けも無く比較的きれいですね。カムはノーマルです。

バルブクリアランスを計測します。概ね規定値に入っていました。カムホルダーボルトの締め付けトルクもOKです。

トップアイドラーはゴムダンパーが剥離してガタがありますね。

カムを外します。カムメタルはだいぶ消耗しているので交換しましょう。

カムチェーントンネルを除き、奥にあるアイドラーを点検します。フロント側は軸のゴムダンパーが剥離してグラついています。エンジン腰上分解修理が必要となりました。

マフラーを外します。結構底打ちしていますね。

オイルクーラーホースを外します。

ヘッドを外します。ピストンはノーマルのφ70ミリでした。

ヘッドの燃焼室は、年式の割にカーボン少な目です。

カムチェーンアイドラを取り出します。

シリンダーを外します。

ピストンリングは摩耗が進みベタ当たりしています。こちらもついでに交換しましょう。

一番下にあるガイドローラーも外します。

外したカムチェーンローラー類はこちら。

トップとフロントのローラーは、ゴムダンパーが剥離していたので、修理のいいタイミングでした。
